日食ナビ

現在位置

2020年6月21日

2020年6月21日

全国で部分日食、南西諸島で大きく欠ける

2020年6月21日の夕方、全国で大きめの部分日食が見られます。

これは、台湾などで見られる金環日食に伴うものです。日本では南へ行くほど大きく欠け、沖縄などの南西諸島では太陽が三日月形になります。東京でも半分程度欠けますので、食分は近年では大きめです。この日食は全国で見られ、始めから終わりまで全経過を観測できて良い条件です。

 

都道府県別の予報時間

2020年6月21日に起こる日食について、県庁所在地で見られる時間等の予報を、都道府県別に一覧表へまとめました。一部の離島も追加しています。時刻は「つるちゃんの日食ソフト」を使ってΔT=69.2秒を入力し、平均月縁により独自に計算したものです。

注意点
観測地点の緯度・経度・標高が正確に一致した場合の精度は、時間換算で概ね5秒以内です。
限界線に近いなど条件によっては、30秒ほどずれる可能性があります。
予報がずれたら困る方は、他の情報源をご利用ください。
地域別のページあり
地点を追加した地域別のページも用意しています。下のリンクから、地方を選んでください。
  北海道  東北  関東  甲信越  東海  北陸
  近畿   中国  四国  九州   沖縄  台湾など(金環日食)

 

観測地 欠け方 開始時刻 最大食 終了
時刻 食分 P V h 時刻 h
北海道札幌市 16:12:47 17:00:59 0.290 182.7 131.4 22.0 17:45:51 14.1
青森県青森市 16:11:52 17:03:51 0.344 183.1 129.4 21.4 17:51:50 12.7
秋田県秋田市 16:11:08 17:05:10 0.375 183.2 128.3 21.4 17:54:48 12.3
岩手県盛岡市 16:12:22 17:05:24 0.365 183.2 128.5 20.6 17:54:13 11.6
山形県山形市 16:11:31 17:07:06 0.406 183.4 127.1 20.5 17:57:58 11.0
宮城県仙台市 16:12:07 17:07:11 0.400 183.4 127.3 20.1 17:57:37 10.7
福島県福島市 16:11:44 17:07:45 0.415 183.5 126.8 20.2 17:58:57 10.6
新潟県新潟市 16:10:02 17:07:15 0.426 183.4 126.6 21.4 17:59:25 11.6
栃木県宇都宮市 16:11:14 17:09:09 0.449 183.6 125.6 20.1 18:01:50 10.0
群馬県前橋市 16:10:19 17:09:11 0.461 183.6 125.3 20.7 18:02:37 10.4
茨城県水戸市 16:11:56 17:09:30 0.447 183.6 125.6 19.5 18:01:53 9.5
埼玉県さいたま市 16:11:06 17:09:58 0.467 183.7 125.0 19.9 18:03:22 9.7
千葉県千葉市 16:11:41 17:10:22 0.468 183.7 124.9 19.4 18:03:38 9.2
東京都新宿区 16:11:12 17:10:11 0.471 183.7 124.9 19.8 18:03:41 9.5
東京都父島 16:16:38 17:20:09 0.649 184.6 118.6 13.1 18:16:55 1.5
神奈川県横浜市 16:11:11 17:10:28 0.477 183.8 124.7 19.7 18:04:12 9.4
山梨県甲府市 16:09:54 17:09:58 0.483 183.8 124.6 20.7 18:04:20 10.2
長野県長野市 16:09:15 17:08:39 0.464 183.6 125.3 21.5 18:02:32 11.2
静岡県静岡市 16:09:51 17:10:46 0.501 183.8 124.0 20.5 18:05:47 9.8
愛知県名古屋市 16:08:00 17:10:08 0.511 183.8 123.8 21.9 18:06:05 11.0
三重県津市 16:07:38 17:10:35 0.527 183.9 123.3 22.0 18:07:10 10.9
岐阜県岐阜市 16:07:46 17:09:47 0.507 183.8 124.0 22.1 18:05:41 11.2
富山県富山市 16:08:02 17:08:19 0.473 183.6 125.2 22.3 18:02:55 11.9
石川県金沢市 16:07:21 17:08:20 0.481 183.6 124.9 22.7 18:03:27 12.1
福井県福井市 16:06:55 17:08:49 0.498 183.7 124.4 22.9 18:04:39 12.1
滋賀県大津市 16:06:44 17:10:01 0.526 183.8 123.4 22.7 18:06:52 11.6
京都府京都市 16:06:37 17:10:00 0.527 183.8 123.4 22.8 18:06:55 11.6
奈良県奈良市 16:06:46 17:10:25 0.535 183.9 123.1 22.6 18:07:32 11.4
和歌山県和歌山市 16:06:06 17:10:46 0.552 183.9 122.6 22.9 18:08:39 11.5
大阪府大阪市 16:06:23 17:10:18 0.538 183.9 123.1 22.8 18:07:39 11.6
兵庫県神戸市 16:05:59 17:10:12 0.541 183.9 123.0 23.1 18:07:47 11.8
岡山県岡山市 16:04:18 17:09:47 0.555 183.9 122.7 24.2 18:08:20 12.6
鳥取県鳥取市 16:04:28 17:08:51 0.531 183.7 123.4 24.3 18:06:35 13.0
広島県広島市 16:02:23 17:09:31 0.577 183.9 122.1 25.4 18:09:21 13.5
島根県松江市 16:02:52 17:08:25 0.544 183.7 123.2 25.3 18:07:05 13.8
山口県山口市 16:01:03 17:09:20 0.592 183.9 121.7 26.2 18:10:01 14.1
香川県高松市 16:04:35 17:10:13 0.561 183.9 122.4 23.9 18:08:53 12.3
徳島県徳島市 16:05:21 17:10:45 0.563 183.9 122.3 23.4 18:09:12 11.8
愛媛県松山市 16:03:00 17:10:20 0.587 183.9 121.7 24.8 18:10:15 12.9
高知県高知市 16:04:09 17:10:59 0.586 184.0 121.6 24.0 18:10:31 12.2
福岡県福岡市 15:59:42 17:09:33 0.618 183.9 120.9 26.9 18:11:23 14.5
佐賀県佐賀市 15:59:40 17:09:54 0.627 184.0 120.6 26.8 18:12:00 14.3
長崎県長崎市 15:59:15 17:10:19 0.645 184.0 120.0 27.0 18:13:00 14.3
熊本県熊本市 16:00:28 17:10:40 0.634 184.1 120.3 26.2 18:12:42 13.7
大分県大分市 16:01:36 17:10:34 0.614 184.0 120.9 25.6 18:11:42 13.3
宮崎県宮崎市 16:01:54 17:12:06 0.649 184.2 119.6 25.2 18:14:04 12.6
鹿児島県鹿児島市 16:00:47 17:12:04 0.666 184.2 119.1 25.8 18:14:48 13.0
鹿児島県奄美大島 16:00:58 17:15:17 0.760 184.6 116.0 25.3 18:20:01 11.7
沖縄県那覇市 15:59:39 17:16:42 0.837 184.8 113.5 26.0 18:23:12 11.8
沖縄県石垣島 15:55:22 17:16:24 0.928 184.8 110.6 28.7 18:25:31 13.6

P:位置角(度) V:天頂角(度) h:太陽高度(度)

 

日食を観察しよう

太陽光は危険

太陽を直接見ない

日食観察の際、太陽の光は強烈で非常に危険です。肉眼で直接太陽を見るのはもちろんですが、黒い下敷きやプラスチック板、サングラスなどを使っても、目に有害な赤外線などを通します。知らないうちに目にダメージを与え、最悪の場合は日食網膜症になって失明してしまうかもしれません。絶対に避けましょう。こんな観察方法は禁止のページもご覧ください。

 

日食グラスを使おう

安全に太陽を観察する方法は、日食グラスや日食メガネを使うことです。太陽光を弱めてくれるとともに、目に有害な赤外線や紫外線をカットしてくれるので安心です。

右の画像をクリックすると、YAHOO!ショッピングから日食グラスを購入することができます。

 

西から北西が開けた場所

今回の日食は夕方に起こります。太陽が欠けたまま沈む日没帯食にこそなりませんが、日食終了時の太陽高度は、多くの地域で10度程度しかありません。太陽は西から北西方向に見えますので、この方角が地平線近くまで見渡せるような開けた場所で観察するのがポイントです。数日前の同じ時刻に下見をしておくと、間違いありません。

 

東京での見え方

東京の食分は0.47です。概ね太陽視直径の半分が欠けるといったところでしょうか。16時過ぎから欠け始め、17時半過ぎに最大食を迎え、18時過ぎに終わります。

 

注)シュミュレーションによる時刻等は、東京駅付近の緯度と経度を用いて計算しています。

 

東京の始まり

東京では16時11分に月の半影へ入り、部分日食が始まります。見かけ上、太陽の下側から欠け始めます。23分後の16時34分には食分が0.25となり、4分の1が欠けて見えます。相変わらず下側が欠けていますが、その方向はやや左側へ移ります。その後も欠ける方向が左下の方へ変化しながら、次第に食を深めていきます。

 

東京で前半の欠け方(右下の最大食まで9分間隔)
2020年6月21日 前半の欠け方

東京の最大食

東京では17時10分に最大食を迎えます。最大食の食分は0.47です。日食グラスを通して観察すると、太陽の左下が大きく欠けており、日食らしさが楽しめるでしょう。太陽高度は19.7度で、少し西に傾いています。
 ところで「半分も欠けたら周囲が暗くなるのでは?」と思われるかもしれません。しかし、太陽に薄雲がかかった程度で、普段との違いはほとんどわかりません。多くの人は日食中であることに気づかないでしょう。

 

東京で最大食の頃
2020年6月21日 東京で最大食のころ

東京の終了

最大食から34分後の17時44分に再び食分が0.25となり、4分の1が欠けた状態まで戻ります。太陽が欠ける向きは左の方へ移ります。

さらに20分後、18時4分に東京は月の影から抜けて、太陽は完全に丸い形を取り戻します。太陽高度は9.8度と10度を切っていますので、西から北西方向が開けた場所で観測するようにしましょう。これで、1時間53分におよんだ部分日食は終了です。

 

東京で後半の欠け方(最大食から9分間隔)
2020年6月21日 後半の欠け方

西空のやや低い位置

下の図は東京から見た場合、空のどの位置で日食が見られるかを示したものです。概ね「西の方角のやや低い位置で見られる」と言うことができます。

 

東京で太陽が見える位置
2020年6月21日 太陽が見える位置

日本各地の見え方

日食は月食と異なり、見る場所によって食分、時刻、欠ける方向が異なります。ここでは、札幌・仙台・東京(東京駅)・金沢・大阪・広島・福岡・那覇の8地点における見え方を、シミュレーション画像とともに解説します。

 

各地の始まり

月の影が西から東へ移動する関係で、西の地点ほど早く始まります。一番早く始まるのは那覇の16時ちょうどで、最も遅いのが札幌の16時13分です。どの地点も太陽の下側から月が接することで、日食が開始します。

 

8地点の日食開始
2017年1月6日 各地の欠け方

各地の最大食

8地点における最大食時の食分を調べましょう。食分が最も大きいのは那覇です。那覇では0.8を超えており、太陽が三日月のように細くなります。次に大きい福岡では0.6を超え、近年の日食としては大きく欠けます。

一方、一番小さいのは札幌で、0.3以下にとどまります。その他の地点は0.4台から0.5台で、概ね太陽視直径の半分ほどが欠けて見えます。欠ける方向はいずれの地点でも左下です。

 

次に、最大食となる時刻です。最も早いのは札幌の17時1分で、最も遅いのは那覇の17時17分です。また、東京・大阪・広島・福岡は、いずれも17時10分前後です。食分が大きい地点ほど最大食まで時間を要しますので、このような時刻になります。

 

各地の最大食
2017年1月6日 各地の欠け方

各地の終了

太陽の左もしくは左上の端へ、月が接することにより、日食が終了します。終了時刻が最も早いのは札幌の17時46分です。逆に最も遅いのは、那覇の18時23分です。終了時点の太陽高度は10度台と低い地点が多く、特に東京では9.4度と10度を切っています。ですから、西から北西の方角が開けた場所で観測する必要があります。

 

各地の終了

日食の概要

NASAが提供する日食図をご覧ください。これを使って概要を説明しましょう。

 

2020年6月21日の日食図

金環日食

世界規模で見ると、この日食は金環日食です。食の最大はインド北部で、ネパールや中国との国境近くで起こります。食分は0.997と1に近いですから、非常に細い太陽リングが見られるでしょう。

金環日食は日の出とともに、アフリカ中部の赤道付近で始まります。金環帯はアフリカ大陸を横切ってアラビア半島南部、ペルシャ湾入口にあたるオマーン湾を通り、インド北部で食の最大を迎えます。さらに、東西に広がった中国を横断してから台湾を通過し、太平洋へ抜けます。最後はグアム島南東付近にまで達し、日没を迎えて日食が終了します。

 

金環帯

日食図の中央付近で、赤色の帯が横方向に伸びています。これは金環日食帯(以下、金環帯)と呼ばれ、金環日食が見られるエリアを示しています。日本付近では中国の南部から台湾を通っています。

 

日本での欠け方

日食の写真

日本は金環帯よりも北側にあります。南へ行くほど金環帯に近づきますので、南の地域ほど大きく欠けます。

水色の線に注目しましょう。南西諸島は食分0.8以上のエリアに入りますので、太陽が80%以上も欠けて、三日月のような形になります。九州も0.6以上ですから、立派な部分日食が見られます。一方、食分0.4の線が東北地方を通ります。この線よりも北側では、太陽が欠ける割合は4割以下になってしまいます。

 

見られる時間帯

日食図を見ると、日本は日食が見られるエリアの東端(右端)近くにあります。このことから、日本では夕方に見られることがわかります。しかし、ピンク色で囲まれたエリアに入っていませんので、始めから終わりまで全経過を観測することができます。

 

1年半で3度目

ところで昨年は、1月6日と12月26に部分日食が2度起こりました。今回の2020年6月21日は、その半年後です。わずか1年半という短い期間に、日本列島で3度も部分日食が見られるのは珍しいことです。しかも3回とも、ほぼ全国で見ることができて、幸運といえるでしょう。天候の運は果たしてどうでしょうか?

 

夏至の日に日食

最後に、偶然ですが2020年6月21日は夏至の日です。夏至といえば、一年で最も昼間の長さが長くなる日ですね。夏至という特定の日に日食が起こるのは、珍しいように思いますが、実際どうなのでしょうか?

1901年から2200年までの300年間に起こる日食を調べてみました。日食は全部で687回ありますが、このうち6月に起こるのは62回です。さらに、日本で夏至の日に見られるのは、今回だけのようでした。

全世界では2001年、2039年、2058年も、それぞれ6月21日の夏至に日食が起こります。しかし残念ながら、日本で見ることはできません。

日本で見ることができて惜しいところでは、1936年に北海道で見られた皆既日食が夏至と2日違いでした。また、1955年も2日違いで、2085年は1日違いです。もともと日食は多くみられるものではありませんし、特定の日に限定すると、かなり珍しい現象になってしまいます。

日食一覧表
ベスト20 場所別 年代別 分布図