日食ナビ

現在位置

メトン周期

メトン周期

同じ日付で再現

メトン周期は紀元前433年にアテネの数学者メトンが最初に発見したと言われていますが、紀元前6世紀頃から中国でも知られていたそうです。メトン周期は19年ちょうど(=6939.6日)と235朔望月(=6939.7日)がよく一致しており、しかも20食年(=6932.4日)とも近いことから、日食の周期として使用することができます。

特徴
1メトン周期と235朔望月の日数がよく一致しているので、同じ日付で再現される。
1メトン周期たつと食年と7日の差が生じる。つまり、短い期間で周期性が崩れてしまう。

 

例えば2009年7月22日の日食に当てはめてみましょう。次回は2028年7月22日に皆既日食が起こります。ここまではよいのですが、その次は2047年7月22日で、こちらは部分日食です。さらにその次の2061年は日食が再現されなくなってしまいます。このように同じ日付で再現されるのはありがたいのですが、日食の性質が異なってしまうことや再現の持続性に問題があり、サロス周期にはおよびません。

日食の用語集